しょうがくざん えんぷくじ
八百比丘尼ゆかりの地、1290年余の歴史を語る古刹
ホーム
>
四季の彩り
花まつり
管理人
(
2011年4月 9日 09:30
)
伝統の花まつり
昔から伝えられてきた花まつり。甘茶でお接待には幼き頃の記憶がよみがってきて、つい会話が和むひとときでもあります。
今年の花まつりは境内の桜もちょうど満開となって、ともに祝ってくれています。
検索
ウェブページ
ご祈祷・人形供養について
ご祈祷について
人形供養について
圓福寺について
アクセスマップ
勝嶽山 圓福寺
圓福寺略縁起
文化財
三十三応現身像
不動明王(市指定文化財)
仁王像(市指定文化財)
本尊十一面観音菩薩立像(市指定文化財)
梵鐘
毘沙門天立像(市指定文化財)
観音堂
カテゴリ
行事・お知らせ (147)
圓福寺の文化財 (1)
圓福寺の由来 (5)
四季の彩り (22)
アーカイブ
月を選択
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2014年1月
2013年9月
2013年7月
2013年3月
2013年1月
2012年8月
2012年7月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年9月
2011年7月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年9月
2009年7月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年1月
2008年9月
2008年7月
2008年3月
2008年1月
2007年12月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年3月
2007年1月
2006年12月
2006年9月
2006年8月
2006年1月
2005年12月
Counter