コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

勝嶽山圓福寺

  • ホーム
  • 圓福寺について
  • 文化財
  • 境内案内
  • 行事予定
  • ブログ
  • ご祈祷のご案内
  • 永代供養
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 enpukuji-nobu 行事

【2019年6月】本尊十一面観世音菩薩縁日

毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 よく晴れている中での観音縁日となりました。 こちらは、人形供養の様子です。 人形供養は、毎月18日に行われています。人形は随時お預かりしていますので、ご希望の方は寺務所へお越 […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 enpukuji-nobu 四季のいろどり 

ハスの花の様子

6月に入り、そろそろ雨が続く時期も近づいてきました。 この季節、円福寺ではハスが花を咲かせます。 本堂にあるハスの様子です。 【6月7日追記】 先日咲いていたハスの花です。すっかり花びらは開ききってしまいましたが、それも […]

2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 enpukuji-nobu 行事

【2019年5月】本尊十一面観世音菩薩縁日

毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 元号が平成から令和に変わり、初めての観音縁日となりました。 いつものように法要が行われ、人形供養も行われました。 観音堂での法要の後には、大きな十一面観世音菩薩の前でも。 円 […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 enpukuji-nobu その他

今年のなんじゃもんじゃの様子

毎年この時期になると、円福寺の本堂の前にあるなんじゃもんじゃが見頃を迎えます。 今年も4月末に近づくにつれて、だんだん木全体が白い花でいっぱいになっていきました。 こちらは、1週間ほど前の花です。 この時は、少し花が見え […]

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 enpukuji-nobu 行事

【2019年4月】本尊十一面観世音菩薩縁日

毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 20度を超える暖かい観音縁日となりました。 法要の後には、人形供養も行われました。 圓福寺の境内を見まわしてみると、さくらの花はほとんどなくなってしまいましたが、そのかわりに […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 enpukuji-nobu 行事

花まつりが行われました

4月8日、圓福寺でも、お釈迦さまの誕生をお祝いする花まつりが行われました。 圓福寺では、甘茶の接待と花の苗のプレゼントをさせていただきました。色とりどりの花の苗があり、どれにしようかと迷っている様子の方も多かったです。 […]

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 enpukuji-nobu 行事

春のお彼岸法要が行われました

3月21日、あいにくの雨になりましたが、圓福寺の本堂では春のお彼岸法要が行われました。 雨の中、たくさんのご参加をありがとうございました。 法要の後には、ご詠歌も奉納されました。 圓福寺は、あと4年で開創1300年を迎え […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 enpukuji-nobu お知らせ

【2019年3月】本尊十一面観世音菩薩縁日

毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 毎月のように、観音堂での法要や人形供養が行われました。 圓福寺の観音堂のあたりにある桜のつぼみが膨らんできたのがよくわかるようになりました。風が強く、寒さを感じる日もまだあり […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 enpukuji-nobu お知らせ

春のお彼岸法要のご案内

3月21日に、圓福寺本堂にて春のお彼岸法要を行います。 皆様とご一緒に下記のとおり勤めさせて頂きます。 お誘いあわせのうえ、御参詣くださいますようご案内申し上げます。 日時   平成31年3月21日(お中日) *午前10 […]

2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 enpukuji-nobu 行事

初観音が行われました

2月24日、圓福寺では初観音が行われました。 朝からご祈祷を行ったあと、午後4時からは餅投げが行われました。 午後4時前には、山の上の観音堂の前にたくさんの人が集まりました。 そして、午後4時を知らせる太鼓の音とともに、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

今年も桜が咲きました

2025年4月6日

初観音が行われました

2025年2月24日

節分会が行われました

2025年2月3日

令和7年お正月と初文殊

2025年2月2日

盂蘭盆会施餓鬼法要のご案内

2024年8月8日

花まつりが行われました

2024年5月12日

初文殊が行われました

2024年1月8日

高蔵福徳神大祭が行われました

2024年1月7日

新年あけましておめでとうございます

2024年1月3日

盂蘭盆会施餓鬼法要のご案内

2023年7月23日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 募集
  • その他
  • 四季のいろどり 
  • 未分類
  • 行事
    • 観音縁日

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お気軽にお問い合わせください。0568-91-6500

勝嶽山 圓福寺

〒487-0034
愛知県春日井市白山町9-1-3
tel:0568-91-6500

Copyright © 勝嶽山圓福寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 圓福寺について
  • 文化財
  • 境内案内
  • 行事予定
  • ブログ
  • ご祈祷のご案内
  • 永代供養
  • アクセス
  • お問い合わせ