コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

勝嶽山圓福寺

  • ホーム
  • 圓福寺について
  • 文化財
  • 境内案内
  • 行事予定
  • ブログ
  • ご祈祷のご案内
  • 永代供養
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 enpukuji-nobu 行事

【2019年2月】本尊十一面観世音菩薩縁日

毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 とても暖かな1日となりました。 毎月の観音縁日に山の上の観音堂前で行われている人形供養の様子です。 圓福寺では、人形供養のお申し込みを随時承っています。毎月18日まで大切にお […]

2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 enpukuji-nobu お知らせ

節分会が行われました

2月3日、圓福寺では「節分会」が行われました。 午後からは残念ながら雨が降ってきてしまいましたが、多くの方が開運厄除けや家運隆昌などを願って豆まきを行いました。 圓福寺の節分会の掛け声は、「福は内。」のみ。正面を向いて左 […]

2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月1日 enpukuji-nobu お知らせ

圓福寺が紹介されました

今日からいよいよ2月です。 圓福寺では、2月3日の節分会や24日の初観音など、伝統ある大きな行事が行われます。 2つの行事は、「まいぷれ春日井市」のトップページでも紹介していただきました。(「まいぷれ春日井市」をクリック […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 enpukuji-nobu お知らせ

【2019年1月】本尊十一面観世音菩薩縁日

毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 年が明けて初めての観音縁日です。晴れていたのですが、風が強く、境内に掲げている大きな旗が揺れる音がよく聞こえてきました。 いつものように展望台の大きな石仏さまの前での読経の後 […]

2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 enpukuji-nobu お知らせ

初文殊が行われました

1月14日、圓福寺では『初文殊』がありました。合格、学業成就などを願うご祈祷も行われました。   朝から晴れて良い天気ということもあり、たくさんの方が山の上の観音堂へ足を運んでくださいました。 観音堂の前での甘 […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 enpukuji-nobu お知らせ

高蔵福徳神大祭が行われました

毎年1月7日は、高蔵福徳神大祭の日です。 圓福寺では布袋さまをおまつりしていて、本堂の前にはたくさんの「布袋神」の旗が掲げられました。 朝からたくさんの方がお詣りにきてくださいました。スタンプラリーのスタンプを押す方、御 […]

2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 enpukuji-nobu 行事

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 大晦日の夜、展望台へ続く道の両端には燈明がともされていました。 初詣の方たちで境内はとてもにぎわっています。 午後11時からの除夜の鐘の撞き手の募集の呼びかけにはたくさんの方が集まっ […]

2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 enpukuji-nobu お知らせ

除夜の鐘について

圓福寺では、毎年12月31日から1月1日にかけて除夜の鐘をつき、新年を迎えます。 108回の除夜の鐘をついてくださる方を募集いたします。先着で108名様に限ります。 日時  平成30年12月31日(月)*午後11時より整 […]

2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 enpukuji-nobu お知らせ

圓福寺が紹介されました

今年も残すところ1週間をきりました。 圓福寺でも、お正月に向けて山の上の観音堂の前に門松を飾りました。改めて新しい年が近づいていることを感じます。 お正月が近づいているということで、「まいぷれ」にて圓福寺が紹介されました […]

2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 enpukuji-nobu その他

藤山台小学校3年生の皆さん

12月18日、近くの藤山台小学校の3年生の皆さんが、圓福寺を訪ねてきてくれました。 「おはようございます。」という元気な声がお寺いっぱいに響きました。 そして、真剣な表情で圓福寺の歴史や八百比丘尼伝説に耳を傾けてくれまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

今年も桜が咲きました

2025年4月6日

初観音が行われました

2025年2月24日

節分会が行われました

2025年2月3日

令和7年お正月と初文殊

2025年2月2日

盂蘭盆会施餓鬼法要のご案内

2024年8月8日

花まつりが行われました

2024年5月12日

初文殊が行われました

2024年1月8日

高蔵福徳神大祭が行われました

2024年1月7日

新年あけましておめでとうございます

2024年1月3日

盂蘭盆会施餓鬼法要のご案内

2023年7月23日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 募集
  • その他
  • 四季のいろどり 
  • 未分類
  • 行事
    • 観音縁日

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お気軽にお問い合わせください。0568-91-6500

勝嶽山 圓福寺

〒487-0034
愛知県春日井市白山町9-1-3
tel:0568-91-6500

Copyright © 勝嶽山圓福寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 圓福寺について
  • 文化財
  • 境内案内
  • 行事予定
  • ブログ
  • ご祈祷のご案内
  • 永代供養
  • アクセス
  • お問い合わせ